結婚相談所を探している際に、「成婚率○%」という数値を見たことがある方は多いでしょう。
「成婚率が高い方が結婚できる確率も高い」と思いますよね。
しかし、結婚相談所でいう成婚率と結婚率は違います。
「成婚=結婚」と思う方がほとんどですが、成婚と結婚の意味合いが異なりますので注意しましょう。
「成婚率が高いからすぐに結婚できそう」という期待を込めて結婚相談所に入会したのに、なかなか成果が上がらないという方・これから結婚相談所を探すという方は、ぜひ参考にしてください。
目次
結婚相談所の成婚とは、各相談所により定義が異なりますので入会前に成婚についてしっかりと確認する必要があります。
こちらでは、まず結婚相談所の成婚の意味と結婚率との違いについてご紹介します。
結婚相談所の成婚は、結婚した人と思っている方が多いと思います。
しかし、結婚相談所で成婚退会した方は、真剣交際に進んだカップルや婚約を結んだカップルをいいます。
お互いが結婚を意識したお付き合いを始めたタイミングや、プロポーズでOKしてもらったタイミングで成婚退会となるため、結婚はまだしていません。
もちろん、お互いが結婚を意識していることは間違いなく、真剣に結婚に向けた交際を進めています。
交際中に、結婚生活に対しての価値観のすり合わせや両親への挨拶等を済ませている方も多いです。
それぞれの結婚相談所の成婚の定義についてみてみましょう。
・IBJメンバーズ:プロポーズをして婚約をしたタイミング
・パートナーエージェント:交際中のお二人が結婚の意思を固めて退会すること
・エン婚活エージェント:交際相手と結婚の意思を固めて婚活を終了すること
このような条件があります。
どのタイミングで成婚となるかは相談所により異なりますが、いずれも結婚に対する意思が固まったタイミングであると言えるでしょう。
特にIBJメンバーズの場合、プロポーズをしてOKをもらったタイミングなので婚約が成立していますよね。
しかし、パートナーエージェントは「交際中のお二人が」との記載されておりますので、真剣交際に至ったタイミングで成婚とみなされることになります。
またその他にも、
・同棲をした
・宿泊をする旅行に行った
・婚前交渉をした
・真剣交際をしてから一定の期間が経過した
このような場合においても成婚とみなされ、結婚相談所を退会となる場合もあります。
上記でお伝えしたように、成婚=結婚ではありません。
「結婚相談所で成婚退会した=結婚できた」と思われがちですが、成婚の定義でもお伝えしたように結婚の意思があるお二人が成婚退会した場合やプロポーズが成功した場合が「成婚」となります。
このことから、成婚率が高い結婚相談所であっても結婚しているとは限りませんので注意しましょう。
では、結婚している人の割合はどれくらいなのか、というところが気になりますよね。
結婚相談所を利用した婚活において、結婚に至った人の割合は34.1%という結果になっています。(参考:婚活実態調査2022「リクルートブライダル総研調べ」)
また、その他の婚活において結婚した割合は次の通りです。
・婚活サイト:40.2%
・知人に紹介を依頼:20.0%
・趣味や習い事で相手を探す:19.5%
・婚活パーティー・イベント:18.3%
このような結果になっています。
婚活サイトでの出会いで結婚した割合が最も高いのですが、結婚相談所で出会って結婚した割合が10人中3〜4人は結婚していることになります。
結婚相談所の成婚率の算出方法は、各相談所によって成婚の定義が異なるように計算方法も異なります。
結婚相談所で成婚率を公表している場所は、20%〜80%・90%とかなり差がありますよね。
その理由は、各相談所による計算式があるためです。
【計算方法の例】
・成婚退会者の人数÷全会員数
・成婚退会者の人数÷退会した人数
・1年以内に成婚退会した人数÷成婚退会した人数
などの計算方法があります。
こちらの計算方法から、結婚した割合ではないことが分かります。
成婚率は全ての結婚相談所が公表しているわけではありません。
結婚相談所名 | 成婚率 |
IBJメンバーズ |
68%
(1年以内の成婚率)
|
オーネット | 非公開 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 非公開 |
ツヴァイ | 非公開 |
パートナーエージェント | 27% |
サンマリエ | 非公開 |
エン婚活エージェント | 30% |
仲人協会連合 | 非公開 |
このように非公開にしている相談所もあるため、成婚率が全てではないことが分かります。
それぞれの結婚相談所の成婚率は、公式HPでこのような記載があります。
IBJメンバーズの成婚率は、68%とかなり高い数値となっています。
公式サイトによると、
「IBJメンバーズ直営会員で入会から1年以内の成婚退会者数」÷「IBJメンバーズ直営会員の成婚退会者数」×100
という算出方法を公表しています。
オーネットは、2021年の成婚退会者実績は5,180名と公表していますが、成婚率に関しては公表していません。
オーネットの成婚とは、「会員同士で成婚することになった退会届を運営側に提出された会員のこと」と定義しています。
成婚率に関しては、結婚相談所により定義が異なることから公表はしないそうです。
パートナーエージェントは、
2019年4月〜2020年3月の成婚退会者実績であり、計算方式などについても公表しています。
これまでの解説から、成婚率を公表している相談所と非公表にいている相談所があることが分かりました。
また、成婚=結婚ではなく、成婚の定義についても各結婚相談所により異なりますので、入会する際はそれ以外の部分もしっかりと確認しましょう。
こちらでは、結婚相談所を選ぶ際の注意点についてご紹介します。
成婚率は結婚相談所によって異なるため、「成婚率が高い=結婚できる」とは限りません。
結婚相談所を選ぶ際には、成婚率はあくまでも一つの目安として把握しておく程度でいいでしょう。
結婚相談所を利用する目的を明確にすることも重要です。
結婚相談所によって異性と出会うために、たくさんの方とマッチングできるデータマッチング型もあれば、成婚にこだわって一人一人の会員に合わせて婚活をサポートする仲人型があります。
たくさんの方と出会いたい、自分でマイペースに婚活を進めたいならデータマッチング型、プロのサポートを受けながら婚活がしたい方は仲人型がおすすめです。
どんな目的で利用するかにより選ぶ結婚相談所が異なるので、相談所を選ぶ前に利用目的を明確にしてみましょう。
結婚相談所を利用する際には、「どんな人に出会いたいか」ということも明確にする必要があります。
「早く結婚したい」という目的だけでは曖昧なため、マッチングが難しくなってしまいます。
どんな結婚生活を送りたいのか、理想の相手はどんな人なのか、どれくらいの年齢層を求めているのかということを想像してみましょう。
特に結婚相談所により集まる年齢層が異なるので、どれくらいの年齢層の異性と出会いたいかについては入会する前にしっかりと明確にすることが重要です。
結婚相談所の成婚率についてご紹介しました。
「成婚率=結婚」ではないことが理解していただけたでしょうか。
成婚率とは結婚する意思がお互いにあるお二人のことを言い、結婚してから結婚相談所を退会することではありません。
成婚率が高い結婚相談所を探すのではなく、自分のライフスタイルや金銭面などをしっかりと考えた上で選びましょう。
結婚相談所を絵利用する目的や、異性の条件・年齢層などを明確にし、条件に合う異性が在籍している結婚相談所を選ぶことで結婚への一歩が近づきます。
早く結婚したい方・結婚を前提とした出会いを求めている方は、結婚相談所の利用をご検討くださいね。