「結婚相談所に入会したいけど、たくさんありすぎてどこを選べばいいのかわからない」
実際に結婚相談所を選ぶ際には、たくさんありすぎて迷ってしまいますよね。
それぞれの結婚相談所により、料金やサービス面などシステムが異なります。
「費用をかけて入会するので失敗したくない」というのが本音ですが、実際にどんなところを見て選べばいいのかわからない方は多いでしょう。
今回は、結婚相談所の選び方について解説しますので、参考にしてくださいね。
目次
「結婚相談所ってどんなところ?」と思っている方もいるのではないでしょうか。
「結婚相談所は婚活をする場所」ということは知っていても、実際に入会したらどんなことをする場所なのかわからないから、入会するかも迷っている方も多いでしょう。
結婚相談所は、結婚を目的とした人が利用する場所で、結婚相手を求め男性、女性が会員として登録して利用しています。
結婚相談所を選ぶには、知っておくべきポイントがあります。
それは、
・結婚相談所はタイプによって分かれている
・大手を選ぶか個人店舗を選ぶか
・システムによって異なる
これらのポイントを押さえながら選びましょう。
一番重要なのは、「自分に合っているか」ということです。
自分に合っていることが大前提で、色々な結婚相談所を比較しながら選んでみてください。
結婚相談所のタイプは、大きく分けて「仲人型・データマッチング型」に分かれます。
それぞれのタイプの特徴を知り、結婚相談所の選び方について目安として参考にされてください。
仲人型結婚相談所は、入会すると仲人やカウンセラーと呼ばれる方が一人の会員につき一人着いてくれます。
専任のカウンセラーは、一人一人に寄り添った手厚いサポートをしてくれることが最大の魅力です。
カウンセラーや仲人は、会員一人一人の悩みを親身になってカウンセリングしてくれるので、婚活初心者の方でも安心して進めることができるでしょう。
一人で婚活するよりも、プロのサポートを受けながら理想の相手を探したい方におすすめの結婚相談所です。
しかし、忙しい時でもカウンセラーが結婚相手を探してくれることがメリットですが、自分のペースで婚活を進めたい方にとってはデメリットになることもあります。
データマッチング型の結婚相談所は、AIで自分に合った相手をマッチングしてくれるサービスです。
データマッチング型の場合、入力されている会員全ての中から条件に合ったお相手を見つけてくれるので、仲人型よりも紹介人数が多いことが特徴です。
データマッチング型のメリットは、
・自分のペースで探すことができる
・料金が比較的安め
・紹介人数が多い
などがあります。
データマッチング型はAIを使って自分で相手を探すので、仕事が忙しい方や隙間時間で婚活をしたい方におすすめのサービスです。
AIがマッチングしてくれるので、入力されている情報のみでマッチングを決めていきます。
言葉で説明しないため表現が伝わりにくいことがデメリットとなり、紹介された相手でも「ちょっと違う」ということがあるかもしれません。
結婚相談所は大手や個人経営など、それぞれの規模でも違いがあります。
規模の違いについてご紹介します。
大手結婚相談所の特徴は、会員数が多いことがメリットとして挙げられます。
大手の場合一店舗のみの会員数が多く、たくさんの異性を紹介してもらえる可能性があります。
また、知名度も高いことから、婚活初心者でも安心感があり入会しやすいかもしれませんね。
会員数が多い分、ハイスペックな人と出会いたい方にとっては選ぶ幅が広いので見つかりやすいこともメリットです。
大手結婚相談所のデメリットは、会員数が多い分一人一人のサポートが手薄になる可能性があります。
カウンセラーと会員の人数が比例していない場合が多く、一人のカウンセラーに対して数人の会員がつくこともあります。
そうすることで、真剣に婚活をしているのに「相談にのってもらえない」「連絡をしているのに放置される」ということがあるかもしれません。
個人の結婚相談所の場合、アットホームな環境で、落ち着いた婚活ができることがメリットです。
個人経営の場合は、恋愛経験が少ない・異性とのコミュニケーションが苦手などの会員が集まりやすいことが特徴です。
また、個人経営なので多くの会員を抱え込むことができないので、少ない会員の中で手厚いサポートが受けられるでしょう。
個人経営の結婚相談所を選ぶ際は、連盟に加入している店舗を選ぶこともポイントです。
連盟とは、日本結婚相談所連盟(IBJ)や日本結婚相談所協会(JBA)などがあり、加盟店であれば店舗に所属している会員でなくても紹介することができます。
IBJの場合は、会員数8万人越えです。(参考:日本結婚相談所連盟)
会員数約8万人の中から、条件に合ったお相手を選ぶことができます。
このようなことから、個人経営の結婚相談所であっても加盟店を選ぶことで紹介数が少ないということはありません。
結婚相談所のシステムも重要です。
婚活をする上で、次のようなこともしっかりと確認してみましょう。
結婚相談所は、婚活方法の中でも高額な料金がかかります。
入会費や月会費の他に、お見合い料や成婚料など、様々な場面で費用が発生します。
お見合いをたくさん重ねればお茶代や交通費などの料金もかかりますので、長くなればなるほどお金がかかってしまいます。
また、結婚相談所のシステムやサポートなどが料金に見合ったサービスかどうか、ということを見極めることがポイントです。
また、予め自分の中で婚活の予算を立てておくと選びやすくなるでしょう。
サポート体制で見極めるポイントは、
・自分で相手を探す
・カウンセラーに相談しながら探す
・自分で探せない時はカウンセラーが探してくれる
・お見合いやデートのコツなどもサポートしてくれる
自分で活動していくか、カウンセラーに任せてもいいのか、など自分に合った結婚相談所を選ぶことが重要です。
また、カウンセラーは婚活に対するアドバイスや相談にのってくれますが、いつでも相談できる環境なのか、ということも確認しましょう。
会員は、多いところほど選ぶ幅も広く条件に合った相手を見つけやすくなります。
また、会員の年齢層や男女比なども入会前に確認しておくといいでしょう。
成婚の実績数も確認しておきましょう。
成婚数が多い結婚相談所はそれだけ会員も多く、経験も豊富な結婚相談所であるということが分かります。
また実績数の他に、成婚とは婚約のことなのか、真剣交際のことなのか、結婚相談所によって成婚のタイミングも異なるため、そちらについても把握しておくといいでしょう。
結婚相談所を選ぶ際には、加盟店であるかについても確認しましょう。
連盟に加入しているということは、連盟内で紹介できることもあるのでたくさんの人の中から条件に合った相手を見つけることができます。
また、連盟に加入するには厳しい審査が必要です。
審査を通った結婚相談所は、健全な運営をしている信頼できる結婚相談所であるということです。
自宅から通える範囲であるかどうかも大事なポイントです。
家から遠いことで、通うことが億劫になってしまうこともありますよね。
婚活を続けるなら、自分の行動範囲内にある相談所がおすすめです。
結婚相談所の選び方で注意するポイントをご紹介します。
仲人やカウンセラーは、入会から成婚までサポートしてくれる人です。
二人三脚で婚活を行うことになるので、カウンセラーとの相性はとても重要です。
無料相談に行った際に、どんな人がカウンセラーについてくれるのか雰囲気を確認してみましょう。
成婚までの目安も事前に確認しておきましょう。
自分の中での目標設定の目安にもなり、婚活をどのように進めていけば良いのかの確認にもなります。
これまでの成婚者の費用について、確認できる場合は聞いておくと参考になります。
成婚までの費用を聞くことで、予算を立てることができ、自分のできる範囲での結婚相談所を選ぶことができます。
結婚相談所の選び方についてご紹介しました。
選ぶポイントは、タイプ・規模・システムの3つです。
それぞれの中で、自分に合った結婚相談所を選ぶことで婚活をスムーズに行えます。
また、仲人型の結婚相談所の場合、カウンセラーとの相性も重要なピントになるため、しっかりと確認しましょう。